セミナー

11月28日(金)「“更新”って何するの?国家資格更新解説セミナー」開催!

前回参加者20名と大変好評だった、無人航空機操縦者技能証明書をお持ちの皆さまへ向けた『国家資格更新解説セミナーを、11月28日(金)に再開催いたします!

秋葉原ドローンスクールは、10月より登録更新講習機関として正式に更新講習を実施しております。
本セミナーでは、すでにドローンの国家資格をお持ちの方はもちろん、これから取得を検討されている方にもご参加いただける内容となります。

■こんな方におすすめ
・ 国家資格を取得してから2年以上が経過している方
・一人で更新手続きを進めるのが不安な方
・ 更新手続きの流れや必要な講習内容を知りたい方
・ 今後、国家資格の取得を視野に入れており、将来の更新についても理解しておきたい方

国家資格には3年の有効期限があり更新手続きや更新講習を受講しないまま期限を過ぎると、せっかくの国家資格が無効になってしまいます。
本セミナーでは次の3つのポイントに分けて解説いたします。
・「国家資格更新制度の概要」
・「更新講習対象者の条件」
・「更新の具体的な手続き」

※9月開催のセミナーと同一内容です。前回ご参加の方はご注意ください。

無人航空機操縦士 資格更新の期限について

下記の図は、「無人航空機操縦者技能証明」を取得された方の有効期限が、2026年1月末に満了する場合のスケジュール例です。
この図をもとに、更新手続きに関するポイントをわかりやすくご説明いたします。

出典:「国土交通省 技能証明の更新制度及び 登録更新講習機関制度について 8ページ」

・更新申請は、有効期限の6か月前から申請可能です。
(例:有効期限が2026年1月の場合、2025年7月から申請できます)
・更新申請を行うには、更新申請日の3か月以内に「無人航空機更新講習」を受講する必要があります。
(例:7月に申請する場合 → 2025年4月~6月に受講する必要があります)
※注意事項 申請のタイミングによっては、講習修了から3か月以上経過してしまうと申請が無効になります。
(例:4月に「無人航空機講習」を受けて、7月に「更新申請」を忘れてしまい、「無人航空機更新講習」を再度受け直す必要があります)

資格の有効期限近づいている方は、更新に必要な講習となりますので、ぜひこの機会にご受講を検討してください。早めの準備が安心につながります!

開催日 2025年11月28日(金)
開催時間 オンライン(Microsoft Teams)
受付時間 13時45分 ~ 14時00分
講演時間 14時00分 ~ 15時00分
※お申込みいただいた方へ、参加URLをお送りいたします。
定員・参加費 オンラインセミナーの為、人数制限を設けておりません。
参加費無料/事前申込制
実施内容 ■「国家資格更新制度の概要」
■「更新講習対象者の条件」
■「更新の具体的な手続き」
お申し込み ※事前申込制となります。
主催 秋葉原ドローンスクール
(運営:田中電気株式会社)

一覧へ戻る