ドローンスクール無料体験説明会お申し込み

秋葉原ドローンスクール(ADS)では、お客様のご希望に合わせて都度開催しています。
無料体験説明会では、そもそも「ドローン」とは何なのか・現在のドローンの利活用・ドローンに関する法律(航空法)などの基本的な説明から、2022年12月5日より始まったドローンの国家資格制度に関する説明まで、現在のドローン最新情報をお伝えいたします。
対面説明会とオンライン説明会のどちらかをお選びください。
対面説明会は秋葉原ドローンスクールオフィスで開催しており、オンライン説明会はWeb会議システムを利用したオンラインでの受け付けを行っております。
※主にZOOMとTeamsを使用していますが、別のWeb会議システムをご希望の方はお気軽にご相談ください 所要時間は1時間程度ですが、短時間も可能です。
ドローンスクール無料体験説明会の概要
1部 説明会(30~40分)
・ドローンにまつわるルールの概要
・ドローンの国家資格制度の概要、従来の民間資格との違いについて
・秋葉原ドローンスクールのカリキュラム、料金の詳細と当スクールならではの強み
2部 体験会(30~40分)
トイドローン操縦体験、シミュレーター体験
※オンラインでご参加の場合は、1部のみとなります。
開催場所

JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分の場所にある「田中電気ショールーム」のセミナースペースで行います。
※駐車場はございませんので、公共の交通機関または、近くのパーキングをご利用ください。
会場アクセス
JR秋葉原駅から学科会場までの道のり動画
JR秋葉原駅から秋葉原ドローンスクールまでの道のり秋葉原ドローンスクールは東京JR秋葉原駅から徒歩1分の位置にあります。
電気街口の改札を出たら左に曲がって正面を見上げると「秋葉原ドローンスクール」と看板があるビルが見えます。
看板のあるビルへ横断歩道を渡って、ビルの8階を目指してください。
8階に出て左側に秋葉原ドローンスクールがございます。
自動ドアが開くと「ドローンフィールドAKIBA」がございます。
こちらでスクールの無料説明会や操縦体験、セミナーなどのイベントを開催しています。
秋葉原ドローンスクールについて
当スクールは、ドローン国家資格の取得を希望する方々に対し、ドローンの飛行に必要な知識や技術を習得していただくため、国が定めた施設・設備や講師に関する要件を満たしている登録講習機関です。
2016年からJUIDAの民間資格取得に向けた公住事業を開始し、現在は国家資格講習をメインに延べ1,000人以上の卒業生がいます。
東京駅からも近い秋葉原駅から徒歩1分に位置しており、ドローンの飛行体験や講習、セミナーを随時開催しています。
業務経験が豊富な講師が担当しており、実地講習は合格に向けて講師一人が受講者様1名を担当するマンツーマン指導が特徴です。
また免許取得後も機体購入や飛行申請、ドローンによる業務へのアドバイスも承っています。
法人向けコースもあり、団体受講やご要望に合わせたオリジナル講習も多数実績があります。
お申し込み方法
秋葉原ドローンスクール(ADS)では、無料体験説明会のお申し込みをお電話とメールとLINEから受け付けております。
※お申し込みのメールは24時間お受けしておりますが、返信は8:30~17:30の営業時間内とさせていただいております。
※土・日・祝日・年末年始のお申し込みは、翌営業日以降の返信となります。
LINEでのお申し込みは
24時間365日受付中!
24時間365日受付中!
ドローンスクール無料体験説明会 参加者の声
近くていい
無料説明会の会場が秋葉原と職場から近いことから気になり、参加しました。
他のスクールも参加しましたが、説明してくれた方がとても親切に対応していただきました。
東京から近いところに屋外の実地会場があることも決めた理由です。
練習場所があるところが良かったです
会社で何人かがそれぞれドローンスクールを選んで受講しました。
私より先に受講した同僚が他校で費用は安かったものの、練習できる時間が少なく、苦労したと聞き、一番に練習ができる学校を探しました。
秋葉原駅から近くの職場なので、ふらっと立ち寄って練習出来たり、実地会場での練習も講習とは別に講師が付きっきりで見てくれたり、自分でじっくり練習できるオプションもあって安心しました。
他の同僚にもここを進めたいです。
団体コースがあってよかったです
まとめての受講を希望し、助成金を利用だっため人員や日程調整に時間がかかってしまい、さらに不規則な日程希望を依頼してしまいましたが、ご調整いただき、無事受講することができました。
難しかったけど楽しく受講できるところがいい
テレビ等でドローンをみてやってみたくなって参加しましたが、いざやってみると難しすぎて甘く見ていたことを痛感しました。
若干意気消沈になってしまっていると、講師の方が優しくフォローしていただき、だんだん楽しくなってきました。
楽しく受講できるところがいいと思います。
とことん優しく教えてくれました
本来飛行体験も含めて1時間くらいなところ、たくさん質問してしまい、大幅に時間をすぎてしまって申し訳なくなってしまったのですが、細かくやさしく教えてくださり本当にありがたかったです。
ドローンスクールのよくある質問
- 無料説明会に必要なものはありますか。
- A4サイズの資料をお渡ししますので、カバンなどご用意をお願いします。
- 友達と一緒に参加してもいいですか。
- 問題ございません。
ぜひご参加ください。
- ドローンを飛ばしたことがありません。
説明会に参加してもいいのでしょうか。 - 全く問題ございません。
ご参加いただくほとんどの方がドローンを操縦したことがありません。
それでも最後まで諦めずに練習していただくことで合格していただいています。
- 民間資格を持っています。
国家資格を取得するのに優遇などありますか。 - 民間資格をお持ちであれば経験者コースが受講できます。
短い日数で取得を目指すことができます。
詳しくは説明会でご説明します。