次世代自律ドローンSkydioセミナー -Skydio製品による遠隔運用の最前線-
2025年8月6日(水)にドローンアカデミー東京板橋校にて、様々なSkydio製品の性能を紹介する『次世代自律ドローンSkydioセミナー -Skydio製品による遠隔運用の最前線-』を開催いたします。
Skydioとは
Skydio(スカイディオ)社は、アメリカ・カリフォルニア州に本社を構える、AIによる自律飛行ドローンの開発・製造を行う企業です。
Skydio社製ドローンは、GPSの依存を最小限に抑え、機体に搭載された複数のカメラとAIにより、暗所でも障害物を自動回避しながら安定した飛行を行えるのが強みです。
今回のセミナーで取り扱うSkydio製品紹介
セミナーで取り扱うSkydio製品紹介します。
Skydio 2+(スカイディオ 2プラス)

Skydio 2+は、コンパクトな自律飛行型ドローンです。
6台の4K 200°ナビゲーションカメラで全方位を視認し、高度なAIによる360°障害物回避機能を搭載しており、狭小空間での飛行に優れています。
高精度なカメラと最長飛行時間27分を備え、点検・監視・映像制作など幅広い用途で活用できます。
Skydio 2+は、3Dデータを作成でき3D Scan(3Dデータを自動生成、自律取得できるソフトウェア機能)とSkydio 2+を組み合わせることで、撮影範囲を選択するだけで、AIが判断・計算・実行し、3Dモデルに必要な撮影を自動で行い3Dデータを作成します。
Skydio X10(スカイディオ エックステン)

Skydio X10は、Skydio 2+の優れた性能を受け継ぎながら、さらに進化を遂げた最新のAI自律飛行型ドローンです。
Skydio X10は、従来のSkydio 2+が持つ最大飛行時間27分に対し、+13分延長した最大飛行時間40分を実現しました。
カメラジンバルは垂直方向に上下90度まで回転し、真上から真下までの撮影が可能です。
橋梁や建設現場など、複雑な構造物の点検に最適です。
本体はIP55等級の防塵・防水性能を備えており災害現場や公共インフラ点検、捜索救助などの現場でも確実に性能を発揮します。
オプションパーツNightSense(ナイトセンス)を搭載することで、暗所・夜間でも障害物を判断 ・回避することができるため安全な自律飛行が可能になりました。
Skydio Dock Lite(スカイディオ ドック ライト)

Skydio Dock Liteは、Skydio 2+専用に設計された自動運用ステーションです。
ドローンの離陸、着陸・充電・格納をすべて自動で行うことができ、遠方からのドローン運用が可能になります。
Skydio Dock Liteは、室内特化設計でありコンパクトかつ軽量でラックや棚の上にも設置可能なサイズで倉庫、オフィス、研究施設などの気候管理された屋内環境での点検、施設警備、セキュリティ巡回に最適です。
Skydio Dock for X10(スカイディオ ドック フォー エックステン)

Skydio Dock for X10はSkydio X10専用に設計された高度な自動運用ステーションです。
Skydio Dock for X10は屋外特化設計です。
温度管理機能付きDockであり、雨、雪、風、猛暑、極寒など、様々な自然環境に耐えられる設計になっております。
Skydio X10が誇る最先端の自律性能とADS-B(飛行する有人航空機が自らの位置情報を定期的に発信し、受信機でこれを受信・表示できる技術)とSkydio Dock for X10に装備された気象センサーにより、空域と地上の状況を正確に把握できます。
開催日 | 2025年8月6日(水) |
---|---|
開催時間 | 受付時間 13時00分 ~ 13時30分 講演時間 13時30分 ~ 15時30分 |
定員・参加費 | 20名程度 参加費無料/事前申込制 |
実施内容 | ■Skydio 2+、Skydio X10、Skydio Dock Lite、Skydio Dock for X10 各種機体 ■サービスの紹介 ■デモ飛行 ※雨天の場合は映像での紹介となります。 |
会場 | KDDIスマートドローンアカデミー 東京板橋校 〒174-0041 東京都板橋区舟渡4-3-1 |
お申し込み | ※事前申込制となります。 |
主催 | 秋葉原ドローンスクール (運営:田中電気株式会社) |
協力 | KDDIスマートドローン株式会社 |
一覧へ戻る